
最新の投稿
- Blog140「第17回 八ヶ岳研究会」と尾島山荘夏合宿速報2025年8月の夏合宿は、8月2日(土)~11日(月)の9泊10日、参加者は25人で60人日。 「第17回八ヶ岳研究会」は8月8日(金)、池の平ホテルで開催。今回の出席は矢島・小林・福島・増田・尾島・相場の6名で、ミ …
- Blog139 大阪・関西万博(EXPO‘25)の旅日記東京ガス(株)から右図の如き、EXPO‘25の入場券を贈られたので、娘に入場手続きの予約と2泊3日のスケジュールを一任する。 2025年5月29日(木)、東京駅10:30発、新大阪13:00到着。初日は、御堂筋線で千 …
- Blog138 NPO-AIUE新生第一回理事会に参加して2025年4月2日(水)の理事会開催に合わせて、柴田裕之君の翻訳出版記念会(Blog136)を、自宅の庭での「観桜会」を兼ねて計画していたが雨で中止。室内での茶会となった。 NPO-AIUEの主な事業は毎年の国際会議 …
- Blog137 三谷忠照著「超高齢社会とは、イノベーションのレベルを高度化させていくことが期待できる社会、かもしれない」(Carbon No.12 2025.2)を読んで三谷産業の会報誌「Carbon」のPROLOGUEを読んで、発行人の三谷忠照氏の考え方に共鳴した。『一人ひとりが長寿化することによって、生産活動における技能の獲得は、習得から習熟へ、さらに熟達へと至る人も増えていくでし …
“Blog137 三谷忠照著「超高齢社会とは、イノベーションのレベルを高度化させていくことが期待できる社会、かもしれない」(Carbon No.12 2025.2)を読んで” の続きを読む
- Blog136 Y.N.ハラリ著、柴田裕之訳「NEXUS情報の人類史(上巻:人間のネットワーク、下巻:AI革命)」を読んでNPO-AIUEの国際投資研究会で、トランプ2.0が毎日のように発信する情報に一喜一憂させられている時、絶好調だったN.Y.株が余りの異常さで急落した。その原因は、機関投資家ではなく、AIに依存する多数の投資家と分かっ …
“Blog136 Y.N.ハラリ著、柴田裕之訳「NEXUS情報の人類史(上巻:人間のネットワーク、下巻:AI革命)」を読んで” の続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |